六本木エリアのホットヨガスタジオは2つ!どちらがおすすめ?

六本木エリアには2店舗のホットヨガスタジオがあります。

六本木エリアといえば、セレブや芸能人が多く集まるエリアとして有名ですよね。

このようなエリアの特徴もあり、六本木エリアにスタジオを構えているホットヨガスタジオは他のエリアのホットヨガスタジオよりもワンランク上の施設環境やサービスが充実しているといわれています。

今回は六本木エリアのホットヨガスタジオについてご紹介していきたいと思います。

六本木エリアでホットヨガスタジオをお探しの方は、このような疑問を持たれているのではないでしょうか。

  • 六本木エリアにあるホットヨガスタジオの一覧を知りたい
  • 男性でも入会できるホットヨガスタジオを知りたい
  • 回数券システムを導入しているホットヨガスタジオを知りたい
  • 他のホットヨガスタジオにはないオリジナリティのあるレッスンプログラムを受けたい

調査によると、現在六本木エリアにあるホットヨガスタジオは2つあるようです。

六本木エリアのホットヨガスタジオ2つ
  1. insea六本木店
  2. 六本木ホットヨガLAPURE

先に2つのスタジオのレッスン料金比較表をお見せします。

レッスンプラン 【オススメ】insea六本木店 六本木ホットヨガLAPURE
3回チケット 9,800
4回チケット(有効期限2か月) 12,920
8回チケット(有効期限3か月) 24,480
12回チケット(有効期限4か月) 34,680
16回チケット(有効期限5か月) 43,520
月1回レッスン(全営業時間) 3,400 3,900
月4回レッスン(全営業時間) 11,232 9,800
月8回レッスン(全営業時間) 21,168
月12回レッスン(全営業時間) 30,456
無制限レッスン(全営業時間) 16,800
公式サイト insea LAPURE

各ホットヨガスタジオにはそれぞれの特徴がありますので、これから詳しくご説明したいと思います。

この記事を読めば、以下のことがわかります。

  • 六本木エリアにある各ホットヨガスタジオの特徴を知ることができる
  • 自分にぴったりと合うホットヨガスタジオを選ぶことができる

これからホットヨガスタジオを探していきたいと考えている人は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

六本木エリアのホットヨガスタジオ:insea六本木店

富士山の溶岩で作られたマグマプレートの上で行うマグマヨガを導入しているinseaは、ホットヨガよりもよりしっかりと汗をかきたいと思っている人たちにおすすめです。

水蒸気を使って身体を温める仕組みとなっているので、レッスン中に呼吸が乱れることなく快適な環境でヨガのポーズを取ることができると人気を集めています。

室内にはマイナスイオンがたっぷりとある状態のため、リラックス効果も期待できるのは嬉しいですよね。

マグマスタジオは衛生面にも配慮がされているので、常に清潔な環境でヨガに取り組むことができます。

他にも、パウダールームやシャワールームなどのプライベートな部分のスペースも、快適に過ごせるように配慮がなされています。

inseaで用意されているレッスンプログラムは、初心者向けから上級者向けのレッスンまで、充実した内容が取り揃えられているのが特徴です。

飽きを感じることなくいつまでも通い続けることの出来るというのは、当たり前のように思えますが非常に大切なことなのかもしれませんね。

インストラクターの質も高く、熱心な指導を受けられると評判が高いのもinseaをおすすめしたいポイントのひとつ。

レッスンを通じて、ヨガのスキルをどんどんと高めていくことができるようになること間違いなしといっても過言ではないでしょう。

残念ながら男性の利用は出来ませんので注意が必要です。

insea六本木店の料金プラン

【回数券】

  • 1レッスン:3,400円(税込み)
  • 4回チケット(有効期限2か月):12,920円(税込み)
  • 8回チケット(有効期限3か月):24,480円(税込み)
  • 12回チケット(有効期限4か月):34,680円(税込み)
  • 16回チケット(有効期限5か月):43,520円(税込み)

【月額料金】

  • マンスリー4回(月4回まで・全時間帯のレッスン受講可能):11,232円(税込み)
  • マンスリー8回(月8回まで・全時間帯のレッスン受講可能):21,168円(税込み)
  • マンスリー12回(月12回まで・全時間帯のレッスン受講可能):30,456円(税込み)

※全料金コース バスタオル2枚・フェイスタオル1枚・ミネラルウォーター1本付き

inseaは月額料金と回数券システムの両方を取り入れています。

一定のペースで通える人は月額料金、不規則なペースになりそうな人は回数券システムがおすすめです。

ご自身の日常生活のスタイルに合わせて選ぶことができるのも嬉しいポイントですよね。

どのコースを選択してもレンタル品がついてくるので、手ぶらの状態でフラっと立ち寄ることができます。

友達との約束の前や仕事帰りなど、シーンを選ぶことなくホットヨガを楽しむことができるのはinseaならではといえるのではないでしょうか。

住所:東京都港区六本木7-4-4 アートシェルビル3F

アクセス:日比谷線・大江戸線「六本木駅」7番出口、千代田線「乃木坂駅」3番出口

電話番号:03-5785-1440

営業時間:月~日 7:45~23:30

定休日:不定休

http://roppongi.in-sea.jp/

insea

六本木エリアのホットヨガスタジオ:六本木ホットヨガLAPURE

六本木交差点にスタジオを構えるLAPUREは、ワンランク上のレッスンを受けることができると注目を集めています。

溶岩浴マグマヨガを導入しており、遠赤外線効果で身体の芯からじんわりと温めてくれる作用があるのです。

早朝から深夜までレッスンプログラムが用意されているので、日常生活を忙しく送る人でも気軽に通うことができますよ。

老若男女問わず安心して利用できるというのは魅力的なポイントですよね。

男性も入会することが可能ですが、参加できるホットヨガのレッスンに一部制限がありますので事前に問い合わせをして確認しておくことをおすすめします。

ホットヨガのレッスンの他にもスパやエステなども併設されており、24時間営業で美容面をサポートしてくれるのもLAPUREならではのサービス。

身体の内側だけでなく外見も美しくなりたい!という美意識の高い方におすすめのホットヨガスタジオといえるでしょう。

東京タワーを眺めながらラグジュアリーなホットヨガレッスンを体験してみてはいかがでしょうか。

六本木ホットヨガLAPUREの料金プラン
  • ゴールドマンスリー会員(溶岩ヨガ・スパ全時間帯のレッスン受講可能、エステ1回付、レンタル品付き):32,600円(税込み)
  • デイタイム(7時~17時)orbナイトタイムマンスリー(17時~23時)会員(溶岩ヨガ・スパ1日1レッスンまで全営業時間通い放題のプラン):16,800円(税込み)
  • 1回券: 3,900円(税込み)
  • 3回券: 9,800円(税込み)
  • マンスリー4コース(月4回まで・全時間帯のレッスン受講可能):9,800円(税込み)

LAPUREの料金コースは全体的にやや割高ではありますが、上記で説明したようなラグジュアリー感のあるホットヨガのレッスンを受けることができます。

月額料金が高いと感じている方は、回数券システムを上手に活用すればリーズナブルな価格でLAPUREへ通うことも可能です。

ご自身のライフスタイルに合わせて選択できるようになっているのは有難いですよね。

住所:東京都港区六本木7-14-10 誠志堂ビル4F

アクセス:日比谷線・大江戸線「六本木駅」より徒歩3分

電話番号:03-6804-1409

http://roppongi.hotyogaspa.tokyo/

LAPURE

私のおすすめはinsea六本木店

六本木エリアにあるホットヨガスタジオを2つご紹介しましたが、どのホットヨガスタジオに興味や魅力を感じましたか?

私のおすすめのホットヨガスタジオは「insea六本木店」です。

insea六本木店は他のホットヨガスタジオにはないマグマスタジオを導入しており、より効果的に汗をかける環境が整えられています。

そのため、通常のホットヨガよりもデトックス効果が高く、身体の変化を感じやすく効果を実感しやすいのです。

insea六本木店で販売されているサプリメントを一緒に併せて取り入れると、より効果を感じやすくなるかもしれません。

また、料金コースも回数券システムがメインとなっており、ムダなく効率よくレッスンに参加することができるというメリットもあります。

insea六本木店の料金プラン

【回数券】

  • 1レッスン:3,400円(税込み)
  • 4回チケット(有効期限2か月):12,920円(税込み)
  • 8回チケット(有効期限3か月):24,480円(税込み)
  • 12回チケット(有効期限4か月):34,680円(税込み)
  • 16回チケット(有効期限5か月):43,520円(税込み)

【月額料金】

  • マンスリー4回(月4回まで・全時間帯のレッスン受講可能):11,232円(税込み)
  • マンスリー8回(月8回まで・全時間帯のレッスン受講可能):21,168円(税込み)
  • マンスリー12回(月12回まで・全時間帯のレッスン受講可能):30,456円(税込み)

※全料金コース バスタオル2枚・フェイスタオル1枚・ミネラルウォーター1本付き

賢くホットヨガのレッスンを受けたいと思っている人であればあるほど、iinsea六本木店を選ぶのではないでしょうか。

体験レッスンも開催されていますので、少しでも気になった方はinsea六本木店へ問い合わせをしてみてくださいね。

住所:東京都港区六本木7-4-4 アートシェルビル3F

アクセス:日比谷線・大江戸線「六本木駅」7番出口、千代田線「乃木坂駅」3番出口

電話番号:03-5785-1440

営業時間:月~日 7:45~23:30

定休日:不定休

http://roppongi.in-sea.jp/

insea

ヨガウェアは伸縮性と吸水性のあるものを選ぶ

ホットヨガのレッスンを始めるにあたって必ず用意しておかなくてはいけないのが、ヨガウェアです。

ヨガウェアを用意するといっても、どのようなものを用意したら良いか分からないというのが本音ではないでしょうか。

この項目ではホットヨガ初心者さんに向けたヨガウェアの選び方をご紹介します。

既にヨガウェアの選び方をご存知の方は読み飛ばしていただいて大丈夫です。

ヨガウェア選ぶ時に大切なのは、伸縮性と吸水性です。

ホットヨガのレッスンでは様々なポーズを取るのが基本となっています。

そのため、伸縮性のないヨガウェアを選んでしまうと動きにくく、しっかりとヨガのポーズを決めることができません。

ヨガウェアを購入する際は、伸縮性があるかを確認してから購入しましょう。

次に大切なのが吸水性です。

ホットヨガのレッスンでは大量の汗をかきます。

吸水性の良くないヨガウェアを選んでしまうと、汗が身体にまとわりつき集中してホットヨガのレッスンを受けることができなくなってしまいます。

リラックス効果のあるホットヨガのレッスンで、汗に対する不快感からストレスを感じてしまっては意味がありません。

最近ではリーズナブルな価格で吸水性の高いヨガウェアが展開されていますので、購入する際の参考にしてみてくださいね。

人気のヨガウェアについて知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

レッスンプラン 【オススメ】insea六本木店 六本木ホットヨガLAPURE
3回チケット 9,800
4回チケット(有効期限2か月) 12,920
8回チケット(有効期限3か月) 24,480
12回チケット(有効期限4か月) 34,680
16回チケット(有効期限5か月) 43,520
月1回レッスン(全営業時間) 3,400 3,900
月4回レッスン(全営業時間) 11,232 9,800
月8回レッスン(全営業時間) 21,168
月12回レッスン(全営業時間) 30,456
無制限レッスン(全営業時間) 16,800
公式サイト insea LAPURE

 まとめ

今回は、六本木エリアのホットヨガスタジオを2つご紹介しました。

六本木エリアにあるホットヨガスタジオは、どちらもワンランク上のラグジュアリーなスタジオとなっています。

回数券システムを上手に活用してホットヨガのレッスンに通うのであればinsea六本木店、
ご夫婦やカップルで心も身体も美しくなりたいという人はLAPUREをおすすめします。

どちらのホットヨガスタジオも体験レッスンを開催しておりますので、本入会する前に試してみるようにしましょう。

現在のところ六本木エリアは他のエリアと比較して、ホットヨガスタジオが決して多くはありません。

ホットヨガブームに合わせて、今後続々とホットヨガスタジオが展開されていく可能性も十分に考えられるでしょう。

是非この機会に、六本木エリアのホットヨガスタジオをチェックしていくようにしてみてはいかがでしょうか。

日常生活にホットヨガを取り入れることで、豊かな毎日が送れるようになること間違いなしですよ。

ホットヨガの体験レッスンに行く前には、ぜひ以下の記事を読んで事前準備をしっかり行いましょう。