ホットヨガのメガネは邪魔になる?視力が悪い人がやりたい対策方法

視力が悪い人にとって、メガネやコンタクトレンズは欠かせません。

しかしエクササイズやスポーツをするときに、メガネは邪魔になってしまうことがありますよね。

とくに高温多湿の環境で行うホットヨガは大量の汗をかくので、メガネが落ちてくることが考えられます。

これからホットヨガを始めようとしている人の中には、こんな疑問をお持ちの方が多いのではないでしょうか。

  • メガネのままホットヨガをしてもいいの?
  • ホットヨガをするとき、メガネは邪魔になる理由って何?
  • メガネじゃなく、コンタクトレンズした方がいいかしら
  • メガネを外して、インストラクターの動きが見えなかったらどうしよう

日常生活では私もメガネユーザーですが、ホットヨガにはいつもコンタクトレンズを装着していきます。

私はまだ眼鏡でホットヨガを受けている方を見たことがないので、インストラクターに聞いてみたところ、ホットヨガのレッスンでメガネをしているのはOKとのこと。

ただし、ホットヨガ中のメガネ使用について気をつけるポイントを聞いたので、今回はご紹介したいと思います。

メガネよりもコンタクトレンズが便利

メガネユーザーが不安に思うのは「汗でメガネが落ちてくるけれど、目が悪いからメガネがないと周りが見えなくて困る」ということ。

メガネはどうしても汗で落ちてきてしまいますし、ホットヨガではタオルで何度も汗をふく場面があるので、メガネが邪魔になります。

ホットヨガにはメガネが不向きだと考える人は多く、私としてもメガネよりもコンタクトレンズの使用をおすすめします。

視界が安定し、激しいポーズでも問題なく行えるのはコンタクトレンズの大きなメリットです。

私の場合は、汗が目に入ったり、タオルで目の周りを拭いたりしても、 コンタクトレンズが落ちたり、ズレたりしたことがなく、快適にホットヨガを行えています。

しかしながら、普段からコンタクトレンズに慣れていない方だと、装着したときに違和感があり、ホットヨガに集中できなくなることも考えられます。

またコンタクトを装着したり外したりする場合には、コンタクトケースが必要になるので、スタジオに持参するのを忘れないよう気をつけなくてはなりません。

1日使い捨てタイプのコンタクトレンズがおすすめ

そこでおすすめは、1日使い捨てタイプのコンタクトレンズです。

コンタクトケースも不要ですし、ソフトコンタクトレンズは激しく動いても外れにくいという特徴があります。

そして万が一外れてしまったときにも、気軽に交換ができます。

私も1日使い捨てタイプのコンタクトレンズを使用していますが、外れて無くしても焦らないように、予備としてもう1枚持っていくようにしています。

しかしながら、何らかの理由でコンタクトレンズを使用できない人もいるでしょう。

それでは、メガネのまま快適にホットヨガをするための対策をご紹介します。

メガネをするならくもり防止をしておこう

ホットヨガ中のメガネの使用については、禁止しているスタジオはないようです。

しかし39度前後の室温、55?65度前後の湿度という環境で行うホットヨガは、くもり止めをしないとメガネがくもってしまい、視野がぼやけてしまいます。

そうなれば、インストラクターの動きが見えなくなることも考えられます。

ヨガに慣れている人であれば、インストラクターを見なくても、ポーズができるかもしれませんが、初心者の場合はやはり難しいもの。

そこでメガネを使用する場合は、くもり止め対策をしてきましょう。

くもり止めスプレーなどは、アマゾンでも購入することができます。500円前後なので、それほど高くありません。

ホットヨガのレッスンに行く前に一度、自宅のお風呂などで使用し、本当に曇らないかを確かめてみるのをおすすめします。

また「JINS」では、くもり止めレンズが発売されているので、継続してホットヨガに通う場合には、スポーツ向けのメガネを購入するのも良いかもしれません。

他にもスポーツ時に向いているメガネであれば、「眼鏡市場」から汗にも滑りにくいアイウェア「アイアスリート」が発売されています。

メガネケースを持参しよう

メガネをしたままホットヨガを受けることは可能です。

しかし、私が通うホットヨガスタジオのインストラクター曰く、ポーズによっては顔を床につける時があるため、どうしても眼鏡を外さなければならない場面があるそうです。

そのため、メガネを外してもインストラクターの動きが見えるように、なるべく前の方でレッスンを受けるようにしましょう。

ホットヨガを受ける場所は決まっていませんから、時間になったらすぐにスタジオに入り、インストラクターのお手本が見えやすい場所を取るのをおすすめします。

もしメガネを外してもインストラクターの動きが見えるのであれば、汗で落ちたメガネをいちいち拾うのは面倒ですし、裸眼でホットヨガを受ける方が良いと思います。

メガネ無しでも大丈夫な場合は、メガネをあらかじめ更衣室のロッカーに置いていった方が、レッスン中に邪魔にならずに済みます。

メガネを外してヨガマットの横に置く場合には、必ずメガネケースに入れましょう。

レッスン中には、インストラクターがスタジオ内を移動することがあります。また人数が多い場合は、隣の人との距離が近いときがあります。

その時に相手が誤ってメガネを踏んでしまうことも考えられますので、メガネをしまっておくケースはハードタイプのものにしてください。

もしメガネを破損したとしても、スタジオ側は責任を取ってくれませんので、気をつけてください。

一度メガネで体験してみるのもアリ

これまでホットヨガを経験したことがない場合は、どれだけ汗をかくのか、メガネがズレ落ちてくるのかが、イメージできないかと思います。

ほとんどのホットヨガスタジオでは体験レッスンを実施していますので、一度メガネのまま体験してみるのも良いでしょう。

1回のレッスンは50分~60分ほどですが、大量の汗をかきますので、メガネケースの他にも、タオルや1リットルほどのミネラルウォーターを持っていくのをお忘れなく。

体験レッスンで問題がなければメガネで続けて、やはり不便だと感じたら、次回はコンタクトレンズにするなど決めるようにしてみましょう。

ただしヨガのプログラムによっては、動きが激しいものがあります。

とくに上級者向けのプログラムや脂肪燃焼系のプログラムになると、ポーズも難しくなり、汗もさらに出てきます。

初心者向けのプログラムではメガネでも問題がなかったけれど、上級者向けのプログラムをしたらメガネでは不向きだったという場合も出てきますので、臨機応変に対応していただければと思います。

そのほか、ホットヨガの体験レッスンに必要な持ち物については、以下の記事を参考にしてみてください。

まとめ

いかがでしたか?

メガネのままでもホットヨガは受けられるものの、汗でズレ落ちたり、ポーズをするときに邪魔になったりと、不便に感じることがあるでしょう。

私としては、ホットヨガに集中するためにもレッスンは裸眼で受けるか、難しい場合にはコンタクトレンズにすることをおすすめします。

もしメガネを着用したままホットヨガをするときは、あらかじめくもり止めをすること、ハードタイプのメガネケースを持参するなど、しっかり対策をするようにしましょう。

ホットヨガは楽しく健康面でのメリットも高いので、視力が悪い方でも続けやすい方法を見つけていただけたら幸いです。

まずは体験レッスン!
豊富なレッスンから目的に合った内容を選べておすすめです。