巣鴨といえば、「お年寄りの原宿」といわれるほど、ご年配の方々で賑わっているエリアでもあります。
巣鴨エリアを拠点として活動しているお年寄りの多くが、ホットヨガに興味を持っている傾向にあるようです。
ホットヨガは健康面の維持としても優秀なので、注目を集めるのも理解できますね。
今回は、巣鴨エリアにフォーカスを当てて、ホットヨガスタジオをご紹介していきたいと思います。
巣鴨エリアホットヨガスタジオを探している方は、こんな疑問を持っているのではないでしょうか。
- 巣鴨エリアにあるホットヨガスタジオの月額料金を知りたい
- 施設がきれいなホットヨガスタジオに通いたい
- 男性でも通うことが出来るホットヨガスタジオを知りたい
- 巣鴨エリアにあるホットヨガスタジオの特徴を知りたい
現在、巣鴨エリアにあるホットヨガスタジオは「LAVA」のみです。
他のエリアと比較すると、巣鴨エリアにはホットヨガスタジオがあまりないのが残念なところです。
今回は、巣鴨エリアにあるホットヨガスタジオのご紹介と、ホットヨガを始めるにあたっての注意点などをご説明していきたいと思います。
この記事を読むことで、巣鴨エリアのホットヨガスタジオの情報を知ることが出来るだけでなく、ホットヨガの注意点も併せて知ることが出来ますよ。
巣鴨エリアのホットヨガ情報を知りたい人だけでなく、ホットヨガ初心者さんにもオススメの記事となっています。
巣鴨ホットヨガスタジオは「LAVA巣鴨店」のみ

LAVA公式サイト
http://www.yoga-lava.com/
LAVA巣鴨店は、巣鴨エリア唯一のホットヨガスタジオになります。
巣鴨エリアでホットヨガを通うことを検討している人は、LAVAに通うことになります。
LAVA巣鴨店は女性専用のホットヨガスタジオの為、残念ながら男性は入会することが出来ないので注意が必要です。
巣鴨駅からのアクセスも良く、白山通りをまっすぐ歩けばLAVAのスタジオに到着することが出来ます。
巣鴨エリアにあまり慣れていない人でも安心して通うことが出来るのは嬉しいですよね。
LAVAでは、ヨガマットをスタジオにキープすることが出来たり、レンタル品が充実しているので、手ぶらでフラっと立ち寄ることが出来る気軽さも魅力的なポイントとなっているようです。
仕事帰りや前後に予定がある状態でも気軽にレッスンに参加することが出来ますよ。
2店舗登録を行えば、巣鴨店以外のLAVAのスタジオにも通えます。
ご自身のライフスタイルに合わせてアレンジできるのも人気を集めている理由になっているようです。
スペースが十分に取られたロッカールーム・パウダールームとなっているので、ゆったりとした気分で支度を整えることができます。
シャワールームも沢山用意されているので、待つことなくすぐにシャワーを浴びることが出来るのも嬉しいですよね。
レッスン内容は初心者から上級者まで楽しむことの出来る内容となっているので、今までにヨガのレッスンをしたことのない人でも安心して通うことが出来ます。
LAVAはこれからホットヨガを始めようと思っている人にとって、通いやすいだけでなく居心地が良いと感じられるスタジオと言えるのではないでしょうか。
- マンスリーメンバー・フリー:16,300円(税込み)
- マンスリーメンバー・ライト(フルタイム):13,300円(税込み)
- マンスリーメンバー・ライト(デイタイム):11,300円(税込み)
- マンスリーメンバー・4:8,300円
住所:東京都豊島区巣鴨1-20-9 巣鴨ファーストビル6F
アクセス:JR山手線「巣鴨駅」南口より徒歩3分
電話: 0570-00-4515
ホットヨガのレッスンで必要な持ち物一覧
ホットヨガ初心者さんが一番不安に感じているのが持ち物かと思います。
何を買ったらよいのか、何を持っていったらよいのか・・・悩んでしまいますよね。
多くの人が不安に感じているホットヨガの持ち物についてご説明します。
- 運動しやすい服装
- 1L以上の水
- ヨガマット
- タオル
- 替えの下着
ホットヨガは室温40℃前後の環境でヨガのポーズをとります。
ヨガのポーズをきれいにキープするためにも、動きやすいストレッチ素材の効いた服装を選ぶことをおすすめします。
ユニクロなどでも購入することができます。
現役ホットヨガ講師が厳選!ホットヨガでおすすめのユニクロパンツ3選
汗を沢山かくので、吸水性に優れた服装だとレッスン中に不快感を感じることがなくより良いといわれています。
レッスン終了後は汗が冷えてくるので、替えの下着を持参して着替えるようにしましょう。
レッスン中・レッスン終了後に使用するタオルを分けておくと、しっかりと汗をぬぐうことが出来ますよ。
ヨガマットはヨガのポーズを取る際に必ず必要なアイテムとなりますので、必ず用意しましょう。
ヨガマットなしでレッスンに参加すると、思わぬケガをしてしまう恐れもあります。
代表的な持ち物は上記で挙げたものになります。
ホットヨガスタジオごとに変わる場合がございますので、事前に確認しておくことをおすすめします。
ホットヨガが初めての方は必見!ホットヨガに必要な持ち物まとめ
レッスンの前後は食事に注意
ホットヨガのレッスンの前後の食事には注意が必要です。
レッスン開始2時間前、レッスン終了後2時間は食べ物を食べることを控えるようにしましょう。
何故ホットヨガのレッスンの前後は食事を制限しなくてはいけないのでしょうか。
レッスン直前に食事を摂ってしまうと、身体の中で消化の働きが始まります。
身体の中が活発に動いている状態になると、神経を集中するのを妨害する恐れがあるのです。
他にも、身体の柔軟性が低下するなどのホットヨガにとっては致命的なマイナス面も発生してしまいます。
レッスン開始時刻に合せて、時間をあけて食事を摂るようにしましょう。
次に、レッスン終了後の食事についてです。
ホットヨガのレッスンが終了してすぐの段階は、身体が栄養を取り込もうとする力が非常に高まっている状態になっています。
そのような身体の状態で食事を摂ってしまうと、必要以上に栄養分を蓄えてしまい太ってしまう恐れがあるのです。
「ホットヨガのレッスンに通っているのに痩せない・・・」という人の多くが、レッスン終了後の食事に気を遣っていないことが多いといわれています。
特にダイエット効果を期待してホットヨガのレッスン通おうと考えている人は、食事面に関しては注意をするようにしましょう。
ホットヨガ前後の食事はどうする?美容効果を高めるメニューとタイミング
まとめ
今回は、巣鴨エリアのホットヨガスタジオを1店舗ご紹介しました。
併せて、ホットヨガのレッスンに必要な持ち物や、食事での注意点についてご説明しましたがいかがでしたでしょうか。
巣鴨エリアのホットヨガスタジオは「LAVA」のみとなっています。
LAVAはホットヨガスタジオの中でも大手で有名なスタジオの為、安心して通うことが出来るかと思います。
しかし残念ながらLAVA巣鴨店は女性専用のホットヨガスタジオとなっている為、男性は入会することが出来ないので注意が必要です。
今後、巣鴨エリアにはホットヨガスタジオが続々と増えてくる可能性は十分にあります。
ホットヨガの注目度は年々増していますので、是非この機会にホットヨガの体験レッスンから始めてみてはいかがでしょうか。
体験レッスンはリーズナブルな価格で本格的なレッスンを受けることが出来るんですよ。
ホットヨガ初心者さんでも気軽に始めることが出来ますので、ぜひ興味のある方はチェックしてみてくださいね。